キャンプ、自転車、金魚などについて、炭酸水を飲みつつ熱く語るブログ

ソロキャンプの道具 その3

前回に引き続き、ソロキャンプ用ギアの話です。

前回の記事はこちら↓

ソロキャンプ 寝袋

モンベル ダウンハガー#3では10月で既に暖かさが持たなくなり、より暖かいものを用意しました。冬キャンプをにらみ、一気にモンベル バロウバック#0にしました。ダウンハガーは羽毛で小さく畳めるのがメリットですが、価格が高すぎてあきらめ、バロウバック(化繊)にしました。確かに畳んでも大きいですが、冬キャンプは車メインなので、買って問題ありませんでした。

こりゃ暖かいです

寒がりな私はこれで秋キャンプの夜は大丈夫なりました。暑すぎるときはジップをあけて調整しました。または服を薄着にするなどでちょうどいい温度になります。

http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1121270

冬にダウンのウェア上下を着込んだ上でですが、この寝袋で大丈夫でした(ストーブなど暖房なし、最低気温マイナス4度)。顔だけ寒かったです。。。

体の燃料も大事ですね。

ソロキャンプ マット

コットを買ってその良さに気づいてしまったのですが、この頃はコットの存在を知らず登山に使うかも、という観点でマットを探しました。エアタイプは穴あきそうだな、と思い、最初に買ったのはフォームマットでした。ポコポコした折り畳み式のあれです。

http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1124826

登山の時、リュックの下に括り付けたい願望もあり(かっこいいですよね!)、これで最初は寝ていましたが、その後モンベルストアでほかのマットも試したところ、キャンプパッドが圧倒的に快適だったので、買ってしまいました。空気とマットの絶妙な感じがいいです。

http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1124664

折りたたんでも何とか小さくなる感じ、そして寝心地はパッドより良いので、キャンプではこれになりました。おりたたみパッドの上にキャンプパッド、が秋冬のパターンになりました。

ソロキャンプ コット

マットのついでにコットを書いておきます。ただしステラリッジテントには入りません。

コットは冬キャンプ用に買ったタンマクデザインのサーカスTC DXで使用しています。

昨年からコットが欲しくなり、Wild-1で試したりして、マットよりいいのでは?と思い、ネットでの評価もいいので今年の冬に買ってみました。

Amazon | DOD(ディーオーディー) ワイドキャンピングベッド ゆったりサイズで快眠キャンプ CB1-100-BK & グランドシート(2人用)190cm×120cm GS2-564-GY グレー【セット買い】 | DOD(ディーオーディー) | 折りたたみ式ベッド
DOD(ディーオーディー) ワイドキャンピングベッド ゆったりサイズで快眠キャンプ CB1-100-BK & グランドシート(2人用)190cm×120cm GS2-564-GY グレー【セット買い】が折りたたみ式ベッドストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無...

最初、家で練習しましたが組み立てが難しく、手を痛くしたり、継ぎ足しポールの向きを間違えてやり直したりしながらもなんとか組み立てました。寝てみると寝心地は最高でした!

しかしこれ、実際にキャンプ場で組み立てるときやっぱり向きを間違って足を入れる穴が合わなかったりして時間がとられる(解体も時間がかかる)のと、中年のおじさんには座面が低すぎて、立ち上がるのがつらく腰に来る(情けない!)ので、結局より高い位置で起き上がれるモンベルのコットを買い足しました(笑)。

http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1122512

これは高い位置に寝るので起き上がりが楽、2人掛けの椅子にもなるし、なにより設置が折り畳みを広げるだけなので、超早いです(もちろん撤収も)。難点は「重い」ですが、「早い」事を採ったのと、何よりも「腰」をいたわってこれを使っています。寝心地もよく、立ち上がるのが格段に楽です。春先に庭で娘がこのコットで毎日昼寝していました。

マットもコットも用途で使い分けています。マットは車中泊でも使えるし、後日バイクパッキング(自転車でキャンプ)の時にも使いました。モンベルなどの「ウルトラライト」思想はキャンプ以外にも応用が効きますのでありがたいし、楽しいですね。

大まかに必要、と思われる用具のところは書きましたので、後日こまごました拘りのキャンプ用品(全く拘りがないものも多数)など書いていこうと思います。

つづく

ソロキャンプのランキングに参加しています。応援いただけると幸いです。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

Outdoor Style サンデーマウンテン

コメント

タイトルとURLをコピーしました