キャンプ、自転車、金魚などについて、炭酸水を飲みつつ熱く語るブログ

玉サバの色変わり

その後冬が来ましたので、エサを切って冬を越しました。寒さとエサ不足で生きているか心配でしたがが、春になり4月中旬くらいにタライの水換えを行いました。

水を抜きながら覗いて見るとほとんど死んだ者はなく、最初半分くらい水を換え、1週間くらい経ってから全水換えを行いました。

その後暖かい日続き、エサも徐々に増やしていき、おとひめB2も以前より多めに与えましたが、どんどんなくなっていきます。体もみるみる大きくなって行きました。

ある程度大きくなったので、エサをおとひめから、ほかの親魚や水槽で飼っているらんちゅうに与えている「らんちゅうディスク」に切り替えると、さらに成長速度が増しました。

そのうち黒かった体色も少しづつ色変わりし、写真のように金魚らしくなってきました。

つづく

ランキングに参加しています。応援いただけると幸いです。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました